ポエムハートは、一般就労を目指す障がい者の方を支援する、
就労継続支援A型事業所です。
ひとりひとりに合わせた支援で、
お給料をもらいながら、
一般の会社で働く力を身に付けます。
ポエムハートの考え方や思い、代表取締役挨拶、運営会社について紹介します。
ポエムハートについてご利用者様が受けている支援の内容、1日の過ごし方などを紹介します。
就業支援について実際にご利用されたい方は、こちらをご覧の上、お申し込みください。
申請・ご利用方法大阪府茨木市
障がい者就労継続支援A型事業所
ポエムハートは、一般就労を目指す障がい者の方を支援する、就労継続支援A型事業所です。
ポエムハートが大切にしていることは、障がいを抱える皆さんの悩み・思いに寄り添うこと。
就労の継続、一般就労・・・そして、あなたの描く「未来」に向かってともに歩んでいきましょう!
※JR茨木駅から近く、阪急茨木市駅からも徒歩圏内で電車での通勤も便利です。
私たちは、自立した生活をし輝ける人生を歩むことを目標に利用者のニーズに合った支援計画に基づく支援、一般就労に向けての支援を行っていきます。
また教養として、働く他者を大事にする意味で「集いの場」としても場を提供することを理念として掲げております。
ひとりひとりに合わせた支援で、軽作業などの業務を通して、一般企業で働く能力を習得し、
また、業務以外にも、一般常識やコミュニケーション能力などの訓練も行い、自信と力をつけます。
そして、障がい者の方が、お給料をもらいながら、実際の業務を通して一般企業で働くための訓練を行います。
ポエムハートからのお知らせと、普段の活動報告です。
2023年6月7日
パクリはダメです。 誰に聞いてもそう言いますし、子供の頃からそういう教育をされてきたので当たり前ですよね。 でもですよ。 例えば技術やものづくりの分野や絵画や音楽の部門においては曖昧なところもあって、全てが完全オリジナル […]
2023年5月2日
僕には二人の友だちがおる。 たかちゃんとしょうちゃん。 二人はな、全然性格も違うし食べ物の好き嫌いも違うし、好きなサッカー選手も違う。 でもな一番違うのが言うことやねん。 たかちゃんは正直で、しょうちゃんは嘘つきや。 例 […]
2023年4月13日
2023年4月3日
僕がバイトしてるラーメン屋、あまり客が入ってない。 昔は割りと繁盛してたんだけど今は新興のラーメン屋に食われちゃって。 だって今どき醤油ラーメンしか売らないって時代逆行してるでしょ。 今は豚骨こってりの時代だよどう見ても […]
2023年3月3日
ごくごく一般的な話をするとですね。男は理想主義、女は現実主義だと言われます。 ざっくり過ぎて必ずしもそうではない場合も多いと思うんだけど、細かいとこにおいてはそれが顔をだす場合があります。 例えば買い物とか。 私は先日ず […]
2023年2月2日
私の知り合いであるTくん。 小学生3年生なんですが、色々創作の話をしてくれます。 仕事上彼をよく家まで送る機会があるのですけど、車の中での話が面白い。 1話から始まって、今現在第13話の途中で、12話までは1億人の銀河警 […]
株式会社ポエムハート
大阪府茨木市駅前2丁目1番16号
JR茨木中央ビル3階(旧 ミヤコビル)
▼電車でお越しの方
JR茨木駅(東口)より徒歩5分
阪急茨木市駅より徒歩15分